茄子との別れとわたくし

mice

(右の画像を拡大)
いままでIntelliMouse Explorer 3.0を使ってたんですが、どうも調子が悪い。使ってると、急に無反応になってしまってマウスカーソルが動かない。
実は数年前にも同じ現象が出たのですが、マイクロソフトのマウスは5年保証なのでそのときはサポートに交換を要求。原因はどうもどっかが断線してるせいだったのですが、サポートの中のヒトに「もうこのマウスは製造中止なので、在庫がなければ新しいタイプとの交換になるかも」と言われました。
この新しいタイプはホイールにクリックがなくてスルスル空回りしてしまうのとチルトホイールがついているのでゲームに向きません。が、そのときは運良く在庫があったらしく同じものに交換してもらえました。
今回もまだ5年以内なので交換してもらうことも可能かもしれませんが、新しいタイプになってしまうのは必至。つーかこんなに良く壊れるのはもう使いたくない。ってことで、FPS界(ってどこ?)で定番のロジクールMX-510RDを買ってみました。
肝心の横ボタンの位置がIntelliMouse Explorer 3.0にくらべてちょっと高めですが、少し慣れてきました。ホイールの上下にもボタンがあって、デフォルトでそれぞれホイールアップとホイールダウンが割り当てられているのですが、間違えて押すと手持ち武器が変わってしまうので、添付のMouseWareで両方とも「ボタン3」に割り当てなおしたらそんなに問題なくなりました。あとのボタンは使用するプログラム側の設定を変更しなくてもそのまま使えました。ちなみにボタン2がduck、ボタン3がwalk、ボタン4がweapon special function、ボタン5がjumpの変態設定。
実はロジクール(というかLogitech)も北米ではゲーマー向けをうたった1600dpiのMX-518(MX-510RDは800dpi)が出てるのですが、国内ではまだ発売されてません。出てたらこっち買ったのに。発売されたら即購入してMX-510RDは会社で使うつもり。
あと、どーでもいいことですが、Logitechの英語サイトではマウスのことを"Mice"と書いてあって、なるほど、と思ったり。