mixiアプリとわたくし

サンシャイン牧場の課金がらみでちょっとヒートアップしてるようですけど。
まぁ、mixiなんて各種リテラシーの一番低いエリアだということは理解しておかないと。なので、PCのネトゲやコンシューマーの「ゲイツポイント」みたいな仕組みをそのまま持ってきても抵抗が大きいのは織り込んでおくべきかと。中国メーカーだそうですが、その点への反応も想定の範囲内
B2Cですから「遊ばせてもらっている」という表現もしっくりきませんね。せめて「遊んでくれている」ぐらいに思っとかないと(タダだったとしても)、ゲームメーカー受難の時代は続くと思います。
私もああいった、「途中から課金」「アイテム課金」ビジネスは好きじゃありませんので、そういったiPhoneアプリとか中韓ネトゲには抵抗があります。CSOに気が進まないのもそのせい。