H.264とわたくし

東芝REGZA Z1でTV視聴は快適になったのですが、予想外だったのはPCモニタと比べてかなり画質が良いところ。PCで録画した1080pの画像はもちろんのこと、私の腐った目*1ではDVDなどの720p解像度もアップスケーリングされてきれいに見えます。こうなってくると、PCのファイルもいろいろとTVで見たくなります。
最近のシングルCDに初回特典で付いてくるDVDなど、メニューが無くていきなり動画が始まるタイプのものは、ISO化して、ファイルの拡張子をmpgに変えてLANディスクに入れるだけで問題なく再生されました。*2 試していませんが、原理的にはメニュー付きのDVDもVOBにリップして、拡張子をmpgに変えれば見られるはず。
次はYoutubeです。あちこち情報を探してみましたが、Z1以降のシリーズ対象に書かれているページはまだあまりないので覚え書きとしてメモ。
HD画質など、H.264なmp4はtsMuxeRでtsにMUXし直すだけで再エンコードなしで(H.264のまま)見られました。最初はてっきりMPEG2への再エンコードが必要とおもって悩んでいましたが、なんか拍子抜けです。MUXし直すだけなら10分モノでも30秒でtsにすることができます。*3 on2 VP6やSorenson H.263なflvは面倒なので試していません。
やっぱりTV(専用機)で見るYoutubeHDはきれいで、PCモニタで見る気がしなくなりました。というわけで、思った以上にアレな機能充実のREGZA Z1にびっくりした次第。

*1:耳も腐ってるという噂。

*2:手持ちで唯一音声が雑音だらけになるDVDがあったのですが、調べてみたら音声が通常の16bit LPCMではなく24bit LPCMになっており、これは音声だけAC-3かAACエンコードしたら正しく音が再生されました。

*3:ウチの環境だと、MPEG2への変換だと3分弱かかる。